法人概要 メルマガ登録
活動のご報告

「第21回 NPOフェスティバル」開催しました!

2025.08.25

有意義な活動をしているのに、まだ広く知られていないこども支援に取り組む社会貢献団体をご紹介する「第21回 NPOフェスティバル」を、8月6日(水)~8月11日(月・祝)の6日間、阪急うめだ本店 9階祝祭広場にて開催し、全13団体をご紹介しました!

★NPOご紹介ブース★

1団体ずつブースを設けてパネルと動画で活動をご紹介。常駐の団体スタッフが直接お客様に活動内容のご説明や団体のグッズの販売も行いました。ブースを回ると答えがわかる毎回恒例の“NPOクイズ”には1,595人が参加。全問正解者には、ハズレなしのガラガラ抽選でH2Oサンタオリジナルグッズをお渡ししました。「きゃ~サンタさんだ!」と抱きつきに行ったり、「こどもに社会貢献に触れてほしいと思っていたけどチャンスがなかったので、このイベントは本当にありがたいです。」「小学生のこどもが塾でヘレンケラーのことを学んで、もっと知りたいと言ったので、点字のイベントを見つけて参加しました」というご家族などたくさんの方にご来場いただきました。

★チャリティートークイベント★

祝祭広場階段下ステージでは、H2Oサンタスタッフによるインタビュー形式で活動現場の生の声を連日(全41回)ご紹介しました。お買い物の合間に偶然耳を傾け、関心を持って団体ブースやクイズに立寄ってくださる様子も見られました。また、団体スタッフや団体の支援者による歌やダンスなどのパフォーマンスを披露いただき、多くの方にご覧いただくことができました。

★ワークショップ★

夏休みのこどもに学びを提供するHANKYUこどもカレッジと連携し、会場ではワークショップなど29メニューをご用意。11,000人が楽しくチャリティーに触れていただきました。いろんな思いでワークショップに参加された方の中には、「障害を持っている人と同じ目線で体験してみたかった」といったお声や「自分も楽しめて、社会の役に立つのは有意義だ」「同じアジアで暮らしていても地域によってはこどもが毎日水運びの仕事をしていると聞いて驚きました。」「ワークショップ参加の募金が困っているお友達を応援することになるよ」と親子で話されている様子もありました。

★おもしろ募金箱★

楽しくチャリティーに参加できるおもしろ募金箱。今年はソフトハンマーで、惑星を押して、ユラユラ揺れる惑星を上手く通り抜けて募金をする「流れ星募金箱」が登場。この他、おもしろ募金箱に集まりました募金は第21回 NPOフェスティバルにご参加の社会貢献団体に等分に寄付させていただきます。

★従業員ボランティア★

今年も、従業員ボランティアが11名参加。プラネタリウムの入退場やワークショップ運営サポート、NPOクイズの配布、ガラガラ抽選などの業務をお手伝いいただきました。様々なNPOの方々に活動の話を聞かせていただいて、とても社会貢献の勉強ができましたなど、ボランティア活動をより身近に感じてもらうことができました。

★つながる7レモネード★

今年も「つながる7レモネード」のレモネードスタンドがオープン。レモネードスタンドは、米国の小児がんと闘っていた少女が自宅の庭でレモネードスタンドを作って、治療の研究費に役立ててもらおうと始まった活動で、日本でも広がっています。英語のことわざ”If the life gives you lemon, make lemonade”「人生が酸っぱいレモンをあなたに与えるなら、それでレモネードを作ればいいのよ」といった意味合いがあるそうです。

今年はデザインも中身もリニューアルのレモネード。可愛いパッケージにもご注目ください!暑い毎日のなか、喉を潤すレモネードは大人気で、今年も完売!「とっても美味しかったから、美味しかったって言いに来ました」という男の子や、「私も治療中なんです。勇気をもらいました」という、ご支援の温かいお声をたくさんいただきました

ご来場いただいた皆さま、様々なグッズをご購入いただいた皆さま、ワークショップやイベントにご参加いただいた皆さま、団体の応援にお越しいただいた皆さま、関係者の皆さま本当にありがとうございました。

たくさんの笑顔がつながるイベントとなりました。

次回は2026年春の開催を予定しております。みなさまのご来場をお待ちしております。