法人概要 メルマガ登録
活動のお知らせ

誰もが誰かのサンタになれる。一般財団法人H2Oサンタ 設立10周年のお知らせ

2025.11.02

2025年11月2日をもって、設立10周年を迎えます。これもひとえに、日頃より当財団の活動にご賛同、ご協力いただきました賛助会員の皆さま、支援の皆さま、連携いただいている社会貢献団体の皆さま、そしてエイチ・ツー・オー リテイリンググループ各社をはじめとする関係者の皆さまの温かいご支援の賜物と、心より感謝申し上げます。



【設立から10年】

 

 当財団は、「こども支援」をテーマに「地域社会にチャリティーの文化を創造する」という理念のもと、2015年11月に設立されました。前身である2012年からの活動を含め、「誰もが誰かのサンタになれる。」を合言葉に、個人が持つ「お金」だけでなく「時間」「技能」「モノ」「情報」といった「個人財」を、社会貢献団体の課題解決に繋げる「つなぐ活動」に注力してまいりました。

小売店のメディア性(情報発信性)を活かし、阪急うめだ本店からスタートしたH2Oサンタ活動は、百貨店本支店、グループの食品スーパー等250店舗に拡大しています。




<主な活動実績>

1. 社会貢献団体と連携した啓発・募金活動

 店舗常設の「チャリティーガイド」で、世の中にまだ広く知られていないこども支援に取り組む団体をこれまでに109団体ご紹介。毎週土曜日の午後には、社会貢献団体のスタッフを阪急うめだ本店の祝祭広場にお招きし、インタビュー形式でお届けする「チャリティートークイベント」を500回超開催し、お買い物途中のふとしたきっかけで、こども支援の現場の声をお届けし、支援の輪を広げています。また、年に2回はこども支援団体を一堂に集め「H2Oサンタ NPOフェスティバル」を21回の開催。


2.寄付のためのイベント開催

 百貨店のお取引先様のご協力により、オリジナル衣装をまとった「世界にひとつだけのブライス」チャリティーオークションや、チャリティーダンスフェスティバル等、楽しみながらチャリティーに参加できる様々な企画を実施。


3. ボランティアの仲介

 ボランティアを希望する方々と社会貢献団体をつなぎ、人手不足の解消に貢献。約1,500名の従業員ボランティアも活躍しました。


4. 調査・発表

こども支援の課題解決のためのシンポジウムの開催や、こども支援の実態を取材レポートし「チャリティー活動報告」をこれまでに28号発刊。主にコロナ禍はYouTubeでも発信。


これらの活動により、多くの「誰かのサンタになりたい」という思いを、助けを必要とするこどもたちや団体へと届けることができました。


【未来に向けた展望】

 10周年という節目を新たなスタートラインと位置づけ、今後も、社会の変化や多様化するこどもたちのニーズに対応するため、より一層、活動を強化してまいります。特に、デジタル技術を活用した情報発信や、より多くの企業・個人の方々との連携を深め、チャリティーを特別なことではなく、日常の一部とする文化の定着を目指してまいります。


【10周年特設ページ】

https://santa.h2o-retailing.co.jp/h2o-santa/10th/index.html


【ニュースリリース】

https://data.swcms.net/file/h2o-retailing/ja/news/auto_20251114504279/pdfFile.pdf