★★★5月のチャリティーガイド★★★
5月のチャリティーガイドでは、4月に引き続きウクライナ人道支援に取り組んでいる認定NPO法人国連UNHCR協会、認定NPO法人テラ・ルネッサンス、公益社団法人セーブ・ザ・チルドレンを継続してご紹介します。その他、各チャリティーガイドでは下記団体の活動をご紹介しています。
2022.4.30
5月21日(土) 【YouTube ライブ配信】土曜日の午後はH2Oサンタ チャリティートークイベントのお知らせ <NPO法人おおさかこども多文化センター>
5月21日(土)の“土曜日の午後はH2Oサンタ チャリティートークイベント” は、NPO法人おおさかこども多文化センターの村上さんにお越しいただき、活動現場の生の声をH2OサンタYouTubeチャンネルでライブ配信します。
2022.4.20
★★★4月のチャリティーガイド★★★
4月のチャリティーガイドでは、UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)の日本における公式支援窓口として、世界の難民保護と援助のため活動している「認定NPO法人国連UNHCR協会」をはじめ、「認定NPO法人テラ・ルネッサンス」、「公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン」、「認定…
2022.3.31
4月30日(土) 【YouTube ライブ配信】土曜日の午後はH2Oサンタ チャリティートークイベントのお知らせ <認定NPO法人プール・ボランティア>
4月30日(土)の“土曜日の午後はH2Oサンタ チャリティートークイベント” は、認定NPO法人プール・ボランティアの織田さんにお越しいただき、活動現場の生の声をH2OサンタYouTubeチャンネルでライブ配信します。
2022.3.25
2022.3.23
2022.3.16
イズミヤ、阪急オアシスに「チャリティーガイド」ができました!
とても良い活動をしているけれど、まだまだ世の中の方がご存知でない社会貢献団体をご紹介し、地域のみなさまとつなぐ“H2Oサンタ チャリティーガイド”。
2022.3.12
3月19日(土) 土曜日の午後はH2Oサンタ チャリティートークイベント(web版)のお知らせ <NPO法人チャイルド・ケモ・ハウス>
3月19日(土)の“土曜日の午後はH2Oサンタ チャリティートークイベント(web版)” は、NPO法人チャイルド・ケモ・ハウスの田村さんにお越しいただき、活動現場の生の声をH2OサンタYouTubeチャンネルでライブ配信します。
2022.3.4
★★★3月のチャリティーガイド★★★
毎年3月22日は、国連が定めた『世界水の日』です。水の大切さや、きれいで安全な水を使用できるようにすることの重要性を世界中で考える日とされています。そして4月2日は国連が定めた『世界自閉症啓発デー』。 自閉症をはじめとする発達障害について、理解が深まるように、日本では4月2日から…
2022.2.28
2月19日(土) 土曜日の午後はH2Oサンタ チャリティートークイベント(web版)のお知らせ <公益社団法人アジア協会アジア友の会>
2月19日(土)の“土曜日の午後はH2Oサンタ チャリティートークイベント(web版)” は、公益社団法人アジア協会アジア友の会の熱田さんにお越しいただき、活動現場の生の声をH2OサンタYouTubeチャンネルでライブ配信します。
2022.2.9
★★★2月のチャリティーガイド★★★
先日公開されたアカデミー賞有力候補の映画「codaあいのうた」は、主人公がcoda(耳の聞こえない親をもつこども)です。家族で唯一の健聴者で家族の通訳係だった少女が得意だったのは「歌」。支え合っていた家族がそれぞれの夢に向かって歩きはじめ、家族の絆が深まっていく感動ストーリーで、…
2022.1.31
『あかりバンク展~手作りランプで癒しを届ける~』開催のお知らせ
第14回 H2Oサンタ NPOフェスティバル会場では、入院中や療養中の方々、そのご家族など様々なケアが必要な方へ、手作りのあかりを届ける活動を行っている“あかりバンク”による『あかりバンク展~手作りランプで癒しを届ける~』を開催します。◎2022年2月16日(水)~2月21日(月…
2022.1.29
第14回 H2Oサンタ NPOフェスティバル『NPO展示会』開催のお知らせ
第14回 H2Oサンタ NPOフェスティバルは、こども支援をテーマに活動する社会貢献団体のご紹介をする『NPO展示会』と、入院中や療養中の方々やそのご家族など心のケアが必要な人へ、手作りのあかりを届ける活動している“あかりバンク”による『あかりバンク展~手作りランプで癒しを届ける…
2022.1.29
「第14回 H2Oサンタ NPOフェスティバル」開催のお知らせ
第14回 H2Oサンタ NPOフェスティバルは、こども支援をテーマに活動する社会貢献団体のご紹介をする『NPO展示会』と、入院中や療養中の方々やそのご家族など心のケアが必要な人へ、手作りのあかりを届ける活動している“あかりバンク”による『あかりバンク展~手作りランプで癒しを届ける…
2022.1.22
★★★1月のチャリティーガイド★★★
1月はNPO法人チャイボラが初登場します。「チャイボラ」は乳児院や児童養護施設などの施設の職員確保の活動をされている団体です。それらの施設は情報発信力が弱い場合が多く、ホームページがないことも。施設に興味をもった学生が就職しようと検索しても、施設の状況がわかりにくい状況です。チャ…
2021.12.30
大阪府「NPO等活動支援によるコロナ禍における社会課題解決事業」に協力
みなさまご存知ですか?大阪府では、新型コロナウイルスの影響で顕在化した社会的な課題に対して、「誰一人取り残さない」というSDGsの理念を踏まえ、民間の資金提供者(村上財団)とNPOで連携して、コロナ禍の社会課題を解決を図る取り組みを行っておられます。(詳しくは大阪府のYouTub…
2021.12.24
1月8日(土) 土曜日の午後はH2Oサンタ チャリティートークイベント(web版)のお知らせ <公益社団法人家庭養護促進協会 大阪事務所>
1月8日(土)13:00より、土曜日の午後はH2Oサンタ チャリティートークイベント(web版) の 第2回目として”公益社団法人家庭養護促進協会 大阪事務所”の山上さんにお話を伺います。H2OサンタYouTubeチャンネルでライブ配信しますので、ぜひご覧ください。
2021.12.23
「世界にひとつだけのブライス」チャリティーオークション未開催のお知らせ
例年、開催しておりました「世界にひとつだけのブライス」チャリティーオークションですが、2022年につきましては関係各社と協議の上、諸般の事情を考慮して開催を見送ることといたしました。(阪急本店でのジュニームーンの臨時ショップもございません)心待ちにしてくださっていた皆様にはお詫び…
2021.12.20
イズミヤ35店舗で『コロナ禍レポート』チラシ配架しています!
コロナ禍の37のこども支援に取り組む社会貢献団体の活動と、コロナ禍の困りごとなどを各団体約5分にまとめた動画『コロナ禍レポート』。ひとりでも多くの方にご覧いただき、こどもたちへの支援の輪がつながるよう、様々な公共機関にも協力をお願いし、チラシを配架いただいています。※配架分が終了…
2021.12.6
2021.12.2
★★★12月のチャリティーガイド★★★
日本テレビの水曜ドラマ“恋です!!ヤンキー君と白杖ガール”をご存知ですか?顔に傷のあるヤンキー青年と、弱視である女子高生の恋愛物語ですが、弱視の方の見え方や日常の困りごとがとてもわかりやすく表現されていますね。12月のチャリティーガイドでは、ドラマと同じ境遇の視覚障害のこどもたち…
2021.11.29
12月4日(土) 土曜日の午後はH2Oサンタ チャリティートークイベント(web版)スタートのお知らせ<NPO法人しぶたね>
12月4日(土)13:00より、土曜日の午後はH2Oサンタ チャリティートークイベント(web版) の 第1回目は”NPO法人しぶたね”の清田さんにお話を伺います。H2OサンタYouTubeチャンネルでライブ配信しますので、ぜひご覧ください。
2021.11.22
2021.11.22
大阪市ボランティア・市民活動情報誌『COMVO(コンボ)』12月号にH2Oサンタの“コロナ禍レポート”が取り上げられました!
『COMVO(コンボ)』をご存知ですか?大阪のボランティア・市民活動情報が満載の市民が誰でも気軽に手に入れることができることができるフリーペーパーです。
2021.11.8
ロハスフェスタ®万博2021AUTUにブース出展しています!(11月6日-7日)
11月6日(土)、7日(日)の2日間、大阪の万博記念公園・東の広場で開催する「ロハスフェスタ®万博2021AUTUMN」に、一般財団法人H2Oサンタが出展しています!
2021.11.6
★★★11月のチャリティーガイド★★★
チャリティーガイドとは、パネルと動画を用いてこども支援に取り組む社会貢献団体をご紹介する常設コーナーです。各団体のパネル前には募金箱を設置しており、応援したい団体が見つかればその場で募金していただけます。 阪急うめだ本店9・12階に各4団体ずつ、神戸阪急本館9階・高槻阪急1階に各…
2021.10.30
ロハスフェスタ®万博2021AUTUMNに出展
11月6日(土)、7日(日)の2日間、大阪の万博記念公園・東の広場で開催する「ロハスフェスタ®万博2021AUTUMN」に、一般財団法人H2Oサンタが出展します!
2021.10.13
★★★10月のチャリティーガイド★★★
チャリティーガイドとは、パネルと動画を用いてこども支援に取り組む社会貢献団体をご紹介する店舗に常設のコーナーです。各団体のパネルの前には募金箱を設置しているので、応援したい団体が見つかればその場で募金することができます。 阪急うめだ本店9階・12階に各4団体、神戸阪急本館9階・高…
2021.10.6
『コロナ禍レポート』チラシ配架場所7箇所追加し、48箇所になりました!!
コロナ禍の37のこども支援に取り組む社会貢献団体の活動と、コロナ禍の困りごとなどを各団体約5分にまとめた動画『コロナ禍レポート』。
2021.9.27
2021.9.15